下妻の千勝神社に、ケヤキをスケッチしに行ってきました

茨城県下妻市には、千勝神社の本宮があります。50年ほど前に、今の牛久沼のほとりに遷座しましたが、今でも下妻社には江戸時代の社殿が立派に残っています。

社伝によると、この神社は約1500年の歴史があるそうです。この境内にあるご神木でもある大欅(ケヤキ)を、スケッチしに行ってきました。

雄大に枝分かれして茂る大欅

雄大に枝分かれして茂る大欅

私は、この下妻千勝神社には25年も通っていますが、いつも11月23日の大祭の時だけなので、こんなに緑茂った姿を見るのは初めてです。

スケッチ中

スケッチ中

昔は、境内に隣接して参拝客を宿泊させる2階建ての会館が建っていました。もう20年以上前に取り壊され、今は更地ですが、以前は参拝者で賑わっていたんですね。

境内は木陰が多く、過ごしやすい

家族も一緒です。今日は35度近い猛暑でしたが、境内は木陰が多く、過ごしやすいです。

スケッチしていたら、「光化学スモッグが発生しています。屋内に退避してください。」と防災放送がありました。とっても懐かしい響きです。小学生の時、神奈川でしたが、よく聞きました。かまわず外で遊んでいましたが。

砂沼のほとりにある愛宕神社

砂沼のほとりにある愛宕神社

スケッチが終わって、写真も撮ってから、下妻駅の西側にある砂沼に移動しました。大きさ的には牛久沼の数分の一程度でしょうか。周囲にきれいな公園が多数整備されていて、この愛宕神社も沼畔で素敵な佇まいでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA