パピエ・ド・ヴェール(フュージング画)4作品 公開

新型窯の新調から始まり、テスト、試作を続けてきたパピエ・ド・ヴェール(後にフュージング画と改称)ですが、一応1次作品群が出来上がりましたので、公開させていただきます。詳しくはGalleryのコーナーをご覧下さい。
今までステンドグラスを続けてきて、一番思うことは、即興性に欠けていて緊張感が今ひとつ無いなあ、ということです。もちろん、古来ステンドグラスに絵付けはされてきましたし、シャガールなどは、思いっきり描いています。ですが、もっとマチエールや滲みを画面に留めたいと思うのです。
そこで、このパピエ・ド・ヴェールは、文字通りガラス板を和紙に見立てて、思いっきり描いています。とても気持ちが良いです。また、紙と違って、書き損じたらティッシュで拭き取ることが出来ます。納得いく線が描けるまで、何度でも描き直せます。はっきり申し上げて、発展途上の技法ですが、当分楽しめそうです。

 

フュージング画「麦畑」

フュージング画「麦畑」

※この作品の説明は、ステンドグラス工房達風サイトの作品集ページで。

フュージング画「月下」

フュージング画「月下」

※この作品の説明は、ステンドグラス工房達風サイトの作品集ページで。

フュージング画「コウホネ」

フュージング画「コウホネ」

※この作品の説明は、ステンドグラス工房達風サイトの作品集ページで。

フュージング画「石楠花」

フュージング画「石楠花」

※この作品の説明は、ステンドグラス工房達風サイトの作品集ページで。

 

パピエ・ド・ヴェール(フュージング画)4作品 公開” への2件のコメント

  1. 素晴らしいです~~~!!!(うっとり~)
    グリザイユって聞いたことはありましたが
    使ったことはありませんでした。
    作品は焼成後何日くらいたっていますか?
    釉薬を使うガラス胎七宝は、微妙にベースのガラス(係数104)と合わないことがあって、一週間後にひびが入ったりすることがあるのが悩みのタネです。
    こんな大きな作品だと除冷にかなり時間をかけるんでしょうね。。。
    ステキな作品、たくさん見せてくださいね!!

  2. あんだんてさん こんにちは
     流石、専門家のコメントですね。ありがとうございます。
     最初に作ったものは、焼成後半月以上経っています。皆、元気です。また、ポラレンズと言う偏光板を使って作品の歪チェックもしています。
    ガラスの膨張係数は90で統一しています。
    530℃から400℃にかけての徐冷は、4時間ほどです。全部のプロセスは約12時間かかります。
    プロコンが、夜寝ている間に全ての制御をしてくれるので、楽ですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA